【板橋区】産後サポートや産後ケア/ヘルパー まとめ|板橋区 行政の産後サポートから口コミ人気の産後ケアまで

板橋区の産後サポート・産後支援ヘルパー・産後ケアなど、まとめ一覧です。産後ママの育児や家事の支援、ママ自身ををサポートするサービス(主に出産前後〜生後半年頃まで)など。

育児は初めてで心配なことだらけで、心身共ににとても大変。行政の産後サポートや産後ケアなどの力も借りながら、乗り切っていきましょう。

■■■行政(板橋区)の産後サポート/支援内容(2018年12月時点)■■■

■産後の育児支援訪問

産後のお母さんが安心して子育てができるよう、助産師がお手伝いします。
[1]沐浴の指導:対象 生後28日以内、内容 お母さんと一緒に赤ちゃんをお風呂へ入れ、洗い方などのアドバイス。
[2]乳房の管理指導:対象 産後の120日以内、内容  乳房の状態をチェックして、授乳についてのアドバイス。

・利用上限:[1][2]合わせて9回まで
・負担金:1回600円
・申込・問合せ先:地域を担当する健康福祉センター
・HP:http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/009/009883.html

 

■育児支援ヘルパー派遣事業

妊娠中や出産後に家事・育児でお困りのとき、育児支援ヘルパーをご家庭に派遣します。サービス内容は、家事援助(食事の下ごしらえ、近所への買い物、洗濯、母子の居室の簡易な掃除など)、育児援助(沐浴の補助、授乳、おむつ交換、健診等の付き添い、育児相談、乳児の見守りなど)。

・対象者:板橋区在住の妊娠中の方、1歳未満の乳児がいる方
・利用時間:平日の日中、70時間まで(1日あたり5時間以内)
・利用料:1時間あたり800円
・申込・問合せ先:子ども家庭支援センター・保育サービス課
・HP:http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/006/006664.html

 

■新生児等・産婦訪問(こんにちは赤ちゃん訪問)

赤ちゃんが生まれたすべての家庭に訪問をしています。出生通知票をもとに、助産師または健康福祉センターの保健師が「新生児等・産婦 訪問」にうかがいます。
赤ちゃんの体重をはかり、日々の様子をうかがい、赤ちゃんの発育の様子を一緒に確認します。赤ちゃんのこと・お母さんの体調などで気になること等に話をお聞きして疑問に答えます。

・対象者:板橋区在住で出産した方
・申込・問合せ先:地域を担当する健康福祉センター
・HP:http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/011/011843.html

 

■ 出産後ママが利用する、出張レストランサービスの「マイシェフクイック」

自宅に接客スタッフがやってきて、コース料理の準備から片付けまで行います。

出産後のママ(パパ)が利用する、。

出産後は、子供が3〜4歳になるまで、なかなかレストランに行きづらくなります。
だったら、

本格レストランのコース料理を持参して、接客スタッフが家にやって来て、自宅キッチンで仕上げ調理して、アツアツの本格料理を提供してくれます。後片付けもしてくれるのがママに嬉しいポイント。

マイシェフクイックHP:

 

マイシェフクイックが提供する料理は、イタリア料理やフランス料理などのコース。です。

フレンチやイタリアンのコース料理を自宅でいただけます。接客スタッフが片付けまでやってくれる。

出産後のママに、次のようなシーンで利用されています。

  • お宮参りの食事
  • お食い初め
  • 初節句
  • 結婚記念日 ・夫婦の誕生日
  • 出産後のサポートをしてくれた親への感謝
  • 友達への赤ちゃんお披露目
  • 出産後に疎遠になりがちな、以前からの友人との自宅女子会
  • ハーフバースデイ
  • 初誕生日
  • 義両親を家に招く際、義両親・両親の長寿祝い

出産前にはレストランに外食するようなシーンで、出産後には、が利用されています。

自宅に出張に来てくれるのに、1名分 4000円〜5000円とリーズナブル。飲み屋やカジュアルレストランに行くのと同等の料金で、自宅にレストランがやって来ます。

マイシェフクイックHP:

マイシェフクイックHP:

 

◉ 接客スタッフが自宅に出張する時の様子 ◉

マイシェフクイックHP:

 

 

レストランの豪華なコース料理と、自宅の安心感の “いいとこ取り” できるのが、育児ママがを利用する理由です。

  • 自宅だから、授乳もオムツ替えも心配なく、赤ちゃんが泣いても周囲を気にせず気苦労なし。
  • 自宅だからおもちゃ完備。赤ちゃんもストレスなく伸び伸び過ごせて、飽きても、寝てしまってもOK。
  • 周囲を気にせず赤ちゃんの世話もできて、自宅だから移動の手間なく、出かける準備も不要。
  • その安心感の中で、お祝いごとやイベントで、本格コース料理・お祝いらしいご馳走をいただける。
  • 料理の準備から片付けまで、接客スタッフがやってくれるため、ママも皆と一緒にゆったり。

マイシェフクイックHP:

 

◉ マイシェフクイックのメリット,デメリット◉

マイシェフクイックHP:

 

コンロ2口以上あれば、コンパクトなキッチンもOK。

接客スタッフが自宅に来るってどういう感じ?、うちのキッチンで大丈夫? 食器は足りる? と気になったら、こちら(スタッフ出張の様子や利用の流れ、Q&A)を見てみましょう。

●スタッフ出張時の様子・よくある質問:https://blog.mychef.jp/2017/08/29/mychefquick_howtouse/

 

◉ マイシェフクイックのよくある利用シーン ◉

マイシェフクイックHP:

■ファミリー・サポート・センター事業

通院や地域活動への参加などでお子さんの保育ができないとき、保護者に代わって短時間の保育サービスを行う区民の主体的な子育て援助活動を区が支援しています。

・対象者:生後43日~12歳未満の児童、板橋区に住む育児援助を希望する方
・料金:平日 1時間800円、土日・時間外 1時間900円。
・問合せ先:ファミリー・サポート・センター:板橋区向原一丁目18番17号 向原ホール1階
・HP:http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/070/070175.html

 

■■■行政以外の、産後サポート/支援ヘルパー/産後ケア■■■

■ はうおり助産院 母乳育児相談室(板橋区成増)

母乳が足りない気がする、母乳が出ない、出過ぎる、赤ちゃんが吸ってくれない、おっぱいが痛い、つまってしまったようだ、乳腺炎かも知れない、おっぱいをやめたい、断乳の相談等々、気軽に相談。桶谷式乳房手技(母乳マッサージ)を中心に育児全般の相談に応じています。

・住所:東京都板橋区成増1-28-15 林屋ビル1002(最寄駅:地下鉄成増駅)
・HP:http://hauoli-josanin.com/index.htm

 

■ わこう助産院 産後ケア(和光市)

母乳ケア(母乳育児に対するさまざまな悩み相談)、ショートステイ(個室3食付、乳房ケア1回/日、児の黄疸・体重測定、母乳・ミルク量のカウンセリング 、ママの体調・授乳方法・沐浴・赤ちゃんのお世話、洗濯など)

・料金:母乳ケア 初診5,000円。ショートステイ 8時間ケア 1日18,000円/1泊2日 36,000円、ショートステイ 12時間ケア 1日25,000円/1泊2日 50,000円、ショートステイ 24時間ケア 1日35,000円/1泊2日 70,000円。
・住所:埼玉県和光市下新倉2-1-25(最寄駅:和光市駅)
・HP:http://www.wako-josanin.jp/care.html#02

 

■ 産後ケア教室 小竹向原教室(板橋区小竹向原)

バランスボールを使った有酸素運動、コミュニケーションのワーク、赤ちゃんとの生活の中でおこなえるセルフケア。産後の体と心のケアをしたい!学びたい!女性ならどなたでも。

・料金:15,120円
・住所:板橋区小茂根1-28-14トミナガダンスファクトリー(最寄駅:小竹向原駅)
・HP:http://dailyshimang.blogspot.com/p/10001200-1204-6-81522291000-1200-7.html

 

■ みづき助産院 産後ケア入院(北区西が丘)

産後ケア入院の対象は、産後2カ月位までのお母さんと赤ちゃんで、産後の体と心の回復を図りたいお母さん、授乳や沐浴など赤ちゃんのお世話や育児全般に不安を抱えているお母さん。ケアの内容は、乳房の手当て、赤ちゃんの体重・黄疸のチェック・全身状態の観察、沐浴や授乳の方法のアドバイスなど、お母さんと赤ちゃんの体調や症状に合わせたケア。

・料金:1日30000円
・住所:東京都北区西が丘2-10-10(最寄駅:板橋本町駅)
・HP:http://www.miduki-josanin.com/cn7/pg99.html

 

■ 一般社団法人ドゥーラ協会

赤ちゃんのお世話も、家事も、子育ての心配ごとも「産後ドゥーラ」は産前産後の心強いサポーターです。
妊娠・出産で大きく変化した身体を回復させるため、出産後はゆったりした気持ちで過ごしてほしいから。産後の家庭に必要な知識・技術をもつ産後ドゥーラが、赤ちゃんとの暮らしをより楽しいものにするため、あなたの産前産後の生活や、その日の気持ちに合わせたお手伝いをします。

・料金:1時間あたり3000円前後
・HP:https://www.doulajapan.com/request-doula/

 

■産後ヘルパー株式会社の産後ケアサービス

産後のこころと身体の回復、母乳育児のケアサポート。これから始まる育児・職場復帰に向けての体力づくり。産後ヘルパーは全員、出産・子育て経験者。出産後6週から8週までの産褥期、この大切な時期の女性をケア&サポート。ママケア・赤ちゃんケア・家事ケア・産後機器無料レンタルといった独自メニューでケア&サポート。

・料金:1日コース8時間 平日24,000円、土日祝32,000円。産後ケアサービスは基本1週間(平日5日間)以上からご利用。
・住所:神奈川県川崎市幸区幸町2丁目593番 モリファーストビル4F
・サービスエリアは、横浜市、川崎市、神奈川県の湘南地域や県央地域、東京23区、東京都下の一部、さいたま市や川口市、川越市など、千葉県の浦安市、船橋市、流山市や柏市など。
・HP:http://www.sango-helper.co.jp/index.html#nav

 

■ ネス・コーポレーション 産前産後サポート

ベリーベアーの産前産後サポートは、出産前・出産後(産褥期)の家事援助・育児補助サービス。サービス内容は、家事、ママのサポート、入院中のお世話、入院中の自宅の家事、兄弟のお世話、調乳、オムツ替え。

・料金:登録料¥10,800。新生児ケア 生後8週間以内 ¥5,400/1回。基本時間 ¥2,700/時間。
・住所:東京都渋谷区神宮前6-16-18サンドー原宿ビル3階(最寄駅:原宿駅)
・ベビーシッター対応エリアは、東京23区、東京都下の一部など。
・HP:https://www.ness-corpo.co.jp/housekeep/support.html

 

■ 出産後ママが利用する、出張レストランサービスの「マイシェフクイック」

自宅に接客スタッフがやってきて、コース料理の準備から片付けまで行います。

出産後のママ(パパ)が利用する、。

出産後は、子供が3〜4歳になるまで、なかなかレストランに行きづらくなります。
だったら、

本格レストランのコース料理を持参して、接客スタッフが家にやって来て、自宅キッチンで仕上げ調理して、アツアツの本格料理を提供してくれます。後片付けもしてくれるのがママに嬉しいポイント。

マイシェフクイックHP:

 

マイシェフクイックが提供する料理は、イタリア料理やフランス料理などのコース。です。

フレンチやイタリアンのコース料理を自宅でいただけます。接客スタッフが片付けまでやってくれる。

出産後のママに、次のようなシーンで利用されています。

  • お宮参りの食事
  • お食い初め
  • 初節句
  • 結婚記念日 ・夫婦の誕生日
  • 出産後のサポートをしてくれた親への感謝
  • 友達への赤ちゃんお披露目
  • 出産後に疎遠になりがちな、以前からの友人との自宅女子会
  • ハーフバースデイ
  • 初誕生日
  • 義両親を家に招く際、義両親・両親の長寿祝い

出産前にはレストランに外食するようなシーンで、出産後には、が利用されています。

自宅に出張に来てくれるのに、1名分 4000円〜5000円とリーズナブル。飲み屋やカジュアルレストランに行くのと同等の料金で、自宅にレストランがやって来ます。

マイシェフクイックHP:

マイシェフクイックHP:

 

◉ 接客スタッフが自宅に出張する時の様子 ◉

マイシェフクイックHP:

 

 

レストランの豪華なコース料理と、自宅の安心感の “いいとこ取り” できるのが、育児ママがを利用する理由です。

  • 自宅だから、授乳もオムツ替えも心配なく、赤ちゃんが泣いても周囲を気にせず気苦労なし。
  • 自宅だからおもちゃ完備。赤ちゃんもストレスなく伸び伸び過ごせて、飽きても、寝てしまってもOK。
  • 周囲を気にせず赤ちゃんの世話もできて、自宅だから移動の手間なく、出かける準備も不要。
  • その安心感の中で、お祝いごとやイベントで、本格コース料理・お祝いらしいご馳走をいただける。
  • 料理の準備から片付けまで、接客スタッフがやってくれるため、ママも皆と一緒にゆったり。

マイシェフクイックHP:

 

◉ マイシェフクイックのメリット,デメリット◉

マイシェフクイックHP:

 

コンロ2口以上あれば、コンパクトなキッチンもOK。

接客スタッフが自宅に来るってどういう感じ?、うちのキッチンで大丈夫? 食器は足りる? と気になったら、こちら(スタッフ出張の様子や利用の流れ、Q&A)を見てみましょう。

●スタッフ出張時の様子・よくある質問:https://blog.mychef.jp/2017/08/29/mychefquick_howtouse/

 

◉ マイシェフクイックのよくある利用シーン ◉

マイシェフクイックHP:

【板橋区】産後ドゥーラ 5選|ママケア,育児ケア,家事ケア可能な 板橋区の産後ドゥーラ

AD