
市川市の産後サポート・産後支援ヘルパー・産後ケアなど、まとめ一覧です。産後ママの育児や家事の支援、ママ自身ををサポートするサービス(主に出産前後〜生後半年頃まで)など。
育児は初めてで心配なことだらけで、心身共ににとても大変。行政の産後サポートや産後ケアなどの力も借りながら、乗り切っていきましょう。
■■■行政(市川市)の産後サポート/支援内容(2018年12月時点)■■■
■産後家庭ホームヘルプサービス
出産後、家事や育児の支援が必要な方にホームヘルパーを派遣します。
【訪問時間】
・午前7時~午後7時 ※年末年始(12月29日~1月3日)、祝日を除く
・1日2回を限度とし、1回につき2時間以内
【利用期間】
・出産日を1日目とし、56日目にあたる日まで
※赤ちゃんとお母さんが退院してから使えます。
【利用限度】
・30時間
・申込・問合せ先:こども政策部 子育て支援課 すこやか応援隊
市川市八幡3-4-1 アクス本八幡2階 【電話】
・HP:http://www.city.ichikawa.lg.jp/chi01/1111000060.html
■子育て短期支援事業(ショートステイ・トワイライトステイ)
さまざまな事情で 、お子さんの養育が困難になった時にお子さんを預けることができます。市川市では、こども短期入所(ショートステイ)、夜間・休日養護(トワイライトステイ)の事業を実施しています。この事業は、保護者の方が一時的に子どもの養育が困難になったときに、お子さんを預けることができるものです。※ 利用にあたっては、事前に市川市への登録利用申請が必要になります。
・対象者:市川市にお住まいの方で、次のような理由により、家庭で児童(満1歳以上18歳未満のお子さん )の養育が一時的に困難な方。
・ 保護者の疾病により児童の養育が困難な場合
・ 育児不安、育児疲れ、看護疲れ等の身体上又は精神上の理由により児童の養育が困難な場合
・ 出産、看護、事故、災害、失踪等により児童の養育が困難な場合
・ 冠婚葬祭、転勤、出張等により児童の養育が困難な場合
・申込・問合せ先:市川市役所 こども政策部 子育て支援課
電話 047-711-1736
・HP:http://www.city.ichikawa.lg.jp/chi01/1511000003.html
■ファミリー・サポート・センター
子育てのお手伝いをしたい人(協力会員)と、小学校6年生修了時までのお子さんをお持ちの子育ての手助けをしてほしい人(依頼会員)、そして子どもを預かってもらうこともあるが、時には預かることも可能な人(両方会員)とで会を組織し、地域の会員同士で子育てを支え合う活動を行っています。ご利用にあたっては、入会説明会等を受講し、会員登録することが必要です。
・料金(お礼)
月~金曜日の午前7時~午後8時まで 500 円/1 時間
土日祝祭日・年末年始及び上記以外の時間 600 円/1 時間
・問合せ先:ファミリー・サポート・センター本部
〒272-0031 市川市大洲1-18-1市川市急病診療・ふれあいセンター2階
・JR市川駅から京成トランジットバス「本八幡行」
バス停「大洲防災公園」下車
・JR八幡駅から京成トランジットバス「市川駅行」
バス停「大洲防災公園」下車
ファミリー・サポート・センター妙典支部
〒272-0111 市川市妙典6-2-45妙典保育園2階
・東京メトロ東西線妙典駅から徒歩約10分
・HP:http://www.city.ichikawa.lg.jp/chi01/1511000001.html
■ 出産後ママが利用する、出張シェフサービスの「マイシェフ」

出産後のママ(パパ)が利用する、出張シェフサービスの「マイシェフ」。
出産後は、子供が3〜4歳になるまで、なかなかレストランに行きづらくなります。
だったら、シェフに自宅に来てもらおう、というサービスの「マイシェフ」。
料理人が自宅に出張に来て、自宅キッチンで調理して、アツアツの本格料理を提供してくれます。後片付けもしてくれるのがママに嬉しいポイント。
マイシェフHP:https://mychef.jp/
提供する料理は、イタリア料理やフランス料理などのコース料理。です。

出産後のママに、次のようなシーンで利用されています。
- お宮参りの食事
- お食い初め
- 初節句
- 結婚記念日 ・夫婦の誕生日
- 出産後のサポートをしてくれた親への感謝
- 友達への赤ちゃんお披露目
- 出産後に疎遠になりがちな、以前からの友人との自宅女子会
- ハーフバースデイ
- 初誕生日
- 義両親を家に招く際、義両親・両親の長寿祝い
出産前にはレストランに外食するようなシーンで、出産後には、出張シェフサービスの「マイシェフ」が利用されています。
自宅にシェフが出張に来るのに、1名分 5000円〜7000円とリーズナブル。飲み屋やカジュアルレストランに行くのと同等の料金でシェフが自宅にやってきます。
マイシェフHP:https://mychef.jp/
マイシェフHP:https://mychef.jp/
レストランクオリティの豪華な料理と、自宅の安心感の “いいとこ取り” できるのが、育児ママがマイシェフ を利用する理由です。
- 自宅だから、授乳もオムツ替えも心配なく、赤ちゃんが泣いても周囲を気にせず気苦労なし。
- 自宅だからおもちゃ完備。赤ちゃんもストレスなく伸び伸び過ごせて、飽きても、寝てしまってもOK。
- 周囲を気にせず赤ちゃんの世話もできて、自宅だから移動の手間なく、出かける準備も不要。
- その安心感の中で、お祝いごとやイベントで、本格コース料理・お祝いらしいご馳走をいただける。
- 料理の準備から片付けまで、接客スタッフがやってくれるため、ママも皆と一緒にゆったり。
マイシェフHP:https://mychef.jp/
◉ マイシェフクイックのよくある利用シーン ◉
マイシェフHP:https://mychef.jp/
■■■行政以外の、産後サポート/支援ヘルパー/産後ケア■■■
■ 東京歯科大学市川総合病院(市川市菅野)
出産という大イベントを成し遂げたあとには、楽しい赤ちゃんとの生活が待っています。産後は、出産や慣れない育児による疲労がなかなか取れなかったり、ホルモンバランスの変化により気持ちの変動があったり、サポート不足による育児不安も多く聞かれます。
私たちは、お産後少しでも安心して育児ができるような環境を整え、自宅での生活を迎えられるよう支援していきたいと考えています。当院では、助産師が授乳指導や沐浴指導、育児相談など、いずれも専門職の知識と技術に基づいたケアを提供しています。※当院で分娩された方に限ります
・料金:22000円/日 ※個室・2人部屋の場合、別途
・住所:市川市菅野5-11-13(最寄駅:市川駅)
・HP:http://www.tdc.ac.jp/hospital/igh/department/obstetrician_gynecologist/obstetrician_gynecologist_08.html
■ 一般社団法人ドゥーラ協会
赤ちゃんのお世話も、家事も、子育ての心配ごとも「産後ドゥーラ」は産前産後の心強いサポーターです。
妊娠・出産で大きく変化した身体を回復させるため、出産後はゆったりした気持ちで過ごしてほしいから。産後の家庭に必要な知識・技術をもつ産後ドゥーラが、赤ちゃんとの暮らしをより楽しいものにするため、あなたの産前産後の生活や、その日の気持ちに合わせたお手伝いをします。
・料金:1時間あたり3000円前後
・HP:https://www.doulajapan.com/request-doula/
■ 産後ドゥーラ(産前産後ケア) キッズライン
ベビーシッターマッチングサービスのキッズライン。オンラインで産前ケア・産後ケアマッチング。
市川市で産前ケアや産後ケアを行うドゥーラを探せます。出産前後の家事サポートや育児のお手伝いをして赤ちゃんとの新しい生活の手助けをします。ドゥーラは産前産後だけでなく、妊娠中に体調がすぐれない時や安静が必要な時にもサポートを行います。
・HP:https://kidsline.me/doula/chiba
■ 出産後ママが利用する、出張シェフサービスの「マイシェフ」

出産後のママ(パパ)が利用する、出張シェフサービスの「マイシェフ」。
出産後は、子供が3〜4歳になるまで、なかなかレストランに行きづらくなります。
だったら、シェフに自宅に来てもらおう、というサービスの「マイシェフ」。
料理人が自宅に出張に来て、自宅キッチンで調理して、アツアツの本格料理を提供してくれます。後片付けもしてくれるのがママに嬉しいポイント。
マイシェフHP:https://mychef.jp/
提供する料理は、イタリア料理やフランス料理などのコース料理。です。

出産後のママに、次のようなシーンで利用されています。
- お宮参りの食事
- お食い初め
- 初節句
- 結婚記念日 ・夫婦の誕生日
- 出産後のサポートをしてくれた親への感謝
- 友達への赤ちゃんお披露目
- 出産後に疎遠になりがちな、以前からの友人との自宅女子会
- ハーフバースデイ
- 初誕生日
- 義両親を家に招く際、義両親・両親の長寿祝い
出産前にはレストランに外食するようなシーンで、出産後には、出張シェフサービスの「マイシェフ」が利用されています。
自宅にシェフが出張に来るのに、1名分 5000円〜7000円とリーズナブル。飲み屋やカジュアルレストランに行くのと同等の料金でシェフが自宅にやってきます。
マイシェフHP:https://mychef.jp/
マイシェフHP:https://mychef.jp/
レストランクオリティの豪華な料理と、自宅の安心感の “いいとこ取り” できるのが、育児ママがマイシェフ を利用する理由です。
- 自宅だから、授乳もオムツ替えも心配なく、赤ちゃんが泣いても周囲を気にせず気苦労なし。
- 自宅だからおもちゃ完備。赤ちゃんもストレスなく伸び伸び過ごせて、飽きても、寝てしまってもOK。
- 周囲を気にせず赤ちゃんの世話もできて、自宅だから移動の手間なく、出かける準備も不要。
- その安心感の中で、お祝いごとやイベントで、本格コース料理・お祝いらしいご馳走をいただける。
- 料理の準備から片付けまで、接客スタッフがやってくれるため、ママも皆と一緒にゆったり。
マイシェフHP:https://mychef.jp/
◉ マイシェフクイックのよくある利用シーン ◉
マイシェフHP:https://mychef.jp/