【東京】七五三 人気の写真館20選|七五三の家族写真をフォトスタジオで

七五三のお子様・家族の記念写真撮影をフォトスタジオで。東京都内のおすすめ写真館を20紹介します。

センス良いママに人気のフォトスタジオから一軒家貸切型の写真館、アンティーク着物のフォトスタジオから親の代から続く由緒正しい写真館、子供写真館まで、人気の写真館をご紹介。各写真館のHPにギャラリーがありますので、写真の雰囲気やテイストをしっかりチェックして。思い出に残るお子様の七五三写真を撮りたいですね。

 

1.蕾写真館

一部のおしゃれママに圧倒的な支持を受ける、口コミでじわじわ人気が広がっているのがアンティーク着物の七五三写真。その第一人者とも言われるのがキモノスタイリスト福智知子さん、フォトグラファー アレキサンダー麻美さんによる蕾写真館。
アンティーク着物は、日本が最も豪華絢爛だった大正から昭和初期に作られた自由で華やかな衣装。現代では再現できない斬新な色使いや大胆な柄ゆき、着た時に完成される美しいデザインを身にまとった七五三写真は、あなたらしさに溢れた思い出になりそうですね。

・東京都内の店舗:代官山
・写真館HP:http://www.tsubomiphoto.com/

 

2.ライフスタジオ

写真の質で勝負しよう、お客様に心から接していこう、楽しく気軽にいつでもリラックスして頂ける空間にしよう、の3 つを原則にする、埼玉県越谷に本社があるライフスタジオ。顧客の70%がリピート客という、口コミで広がる顧客満足度の高い写真館です。七五三プランはありませんが、七五三での利用ももちろんOK。

・東京都内の店舗:青山店、自由が丘店、国分寺店、下北沢店、代々木店。
・写真館HP:https://www.lifestudio.jp/

3.アトリエ木下

90年選ばれ続けたワンランク上の撮影空間と高い撮影技術を持ったフォトグラファーが強みのアトリエ木下。写真技術一筋。七五三写真はスタジオでの正統派撮影はもちろん、自然光とその時々の景色を取り込んだ館内ロケーションでの七五三の写真撮影も可能です。

・東京都内の店舗:自由が丘本店、代官山店、成城店。
・写真館HP:http://www.photo-k.com/kantou/menu/753/

4.東條フォトスタジオ 東條會館

tojo.co.jp/753

東條フォトスタジオは100年以上の伝統を誇る日本有数の写真館。皇居の目の前のロケーション、皇室御用達の写真館で、叙勲・褒章・園遊会の支度と写真撮影を東條フォトスタジオで行う方も多いです。
七五三のレンタル衣装は本物品質。華やかな振袖のような品格ある七歳の衣裳、黒紺の無地物から兜鷹の柄物などの五歳の衣裳、本物の正絹の柔らかい着心地の三歳の衣裳。当然長年の経験のあるカメラマンが撮影をします。

・東京都内の店舗:麹町/半蔵門(東京都千代田区麹町1-12)
・写真館HP:http://www.tojo.co.jp/lp/753

 

【お参り後の食事】七五三のお参りの後は自宅でゆっくりと家族の食事を。自宅にレストランを呼ぶ「マイシェフクイック」

接客スタッフが自宅に来て配膳や片付けをしてくれます。

七五三のお参りと記念撮影の後は、。

七五三のお参り後の食事で、育児世帯に人気なのが 。

◼︎:

マイシェフクイックは、。

しかも、出張接客スタッフが後片付けもやってくれる。
ママがキッチンに行き来することなく、家族皆でリビングで、七五三のお祝い料理をいただきながら、ゆっくりお祝いできます。

料金は 4,000〜5,000円/1名分で 4品コース料理。レストランに行くのと同程度の料金で、レストランが自宅にやってきます。

◼︎:

 

◉ 接客スタッフが自宅に出張する時の様子 ◉

マイシェフクイックHP:

 

◉ マイシェフクイックのコース料理 ◉

レストランの本格料理を自宅でいただけます。お祝いらしいご馳走。

メインは「尾頭付き鯛のアクアパッツァ」の、箸で食べれるが お祝いのご馳走に人気。

どんなコース料理を頼めるか、マイシェフクイックHPを見てみましょう。

マイシェフクイックHP:

 

コンロ2口以上あれば、コンパクトなキッチンももちろんOK。
自宅のお皿で、合いそうなものを使います。(育児世帯で 4枚組・6枚組の皿が揃っている方が珍しい。大皿形式での提供もOK、使い捨ての皿もOK、お皿レンタル(有償)もあるため安心。)

接客スタッフが自宅に来るってどういう感じ?、うちのキッチンで大丈夫? 食器は足りる? と気になったら、こちら(スタッフ出張の様子や利用の流れ、Q&A)を見てみましょう。

●スタッフ出張時の様子・よくある質問:https://blog.mychef.jp/2017/08/29/mychefquick_howtouse/

マイシェフクイックHP:

 

七五三のお参り・写真撮影は案外疲れるものです。

子供連れOKレストランや個室でも、子供が騒いだら周囲の目が気になるし、もうイヤイヤ!早く帰りたい!と、おもちゃがないから席に座らせるだけで一苦労なんて事も。
着物や袴で座敷席に長くいるのは、子供にとって慣れない格好は大変で、そりゃイヤにもなってしまいます。

自宅なら、子供が騒いでも、歩き疲れて寝てしまっても全く問題ありません。子供が飽きても、自宅ならおもちゃやDVDもありますし、その場で寝てもOK(むしろ寝てくれてありがたい!)
子供も、おもちゃもない見知らぬレストランで、自分のお祝いなのに、ママに合わせて静かにしなければいけないよりも、自宅で自由気ままにできる方が、子供にもストレスありませんよね。

もちろん両親/義両親も落ち着ける自宅で。自宅なら、周囲を気にすることなくゆったりお祝いできそうですね。

4000-5000円/1名分。4品コース料理で自宅に来てくれてこの料金。

◼︎マイシェフクイックHP:

 

 

5.+nachu

plus-nachu.com/753

ナチュラル空間のハウススタジオ‎。七五三では、基本ポーズはもちろん、躍動感のあるポーズでも撮影。家族撮影もOK、衣装2着レンタル無料、兄弟姉妹のシェアもOK、パパママ衣装レンタル無料、追加料金でお出かけ衣装レンタルもあり。七五三プランにいろいろ含まれています。

・東京都内の店舗:渋谷店
・写真館HP:http://www.plus-nachu.com/menu/753.html

 

6.らかんスタジオ

http://laquan.com/753

1921年にニューヨークの五番街で創業したらかんスタジオ。当時ロックフェラー研究所に勤務する野口英世博士も、らかんスタジオで撮影しました。100年近くの伝統と確かな撮影技術が魅力のらかんスタジオ。
七五三写真撮影では、2着まで貸衣装があり、着物持ち込みでも着付けをしてくれます。家族撮影ももちろんOK。

・東京都内の店舗:吉祥寺本店、吉祥寺NY店、小金井店、東八野崎店(調布市)、立川店、江戸川店(江戸川区)、原宿店、町田店。
・写真館HP:http://laquan.com/753/index.html

7.スタジオポスト

post-create.com/sevenFiveThree

カジュアル&ナチュラルスタイルで、自然光いっぱいのスタジオで撮影する写真館。千駄ヶ谷スタジオは『まるで童話や映画のワンシーンのように表現する』がコンセプトの、ヘンゼルとグレーテルのスタジオ。童話に入り込んだようなあなただけの七五三写真の思い出が残せます。
衣装は毎シーズン新作があるのが嬉しい。七五三写真プランは着物レンタル込み。ただ着付けやヘアメイクは別料金です。

・東京都内の店舗:代々木上原、千駄ヶ谷、初台。
・写真館HP:http://www.post-create.com/stpost/planPrice/sevenFiveThree.html

 

8.プレシュスタジオ

最近増加中の 一軒家貸切型のこども写真館。完全予約貸切型の一軒家スタジオのため、自宅にいるかのようにリラックスでき、自然な表情の記念写真撮影にぴったり。背景やインテリアも「ナチュラル」「クール」「キュート」など様々なテイストがあります。スタジオの外見は、ごく普通の一軒家やアパートのためびっくりしますが、大切なのは一軒家の中身ですよね。

・東京都内の店舗:自由が丘店、世田谷本店(烏山)、下高井戸店、清瀬店、立川店、江東南砂店、八王子店、豊洲店。
・写真館HP:https://www.precieux-studio.com/

 

9.LOVST

lovstmade.com/753_r

子供好きなスタッフが集まったLOVSTフォトスタジオ。七五三写真では、リバーサイド店のアンティーク着物撮影が個性たっぷり。湾岸エリア以外にお住いの方も、アンティーク着物で雰囲気たっぷりの七五三写真撮影をしたい家族が集まる写真館です。

・東京都内の店舗:勝どき店、リバーサイド店(東京都中央区勝どき3-15-5-2F)
・写真館HP:http://www.lovstmade.com/plan/plan_753_r.html

 

10.オリオール

photo-studio-aureole/753plan

東京都杉並区/練馬区の 子供のための写真館オリオール。自然光を最大限に生かし、技術と経験豊富なプロカメラマンがお子様の素敵なショットを七五三の記念写真におさめます。

・東京都内の店舗:杉並本店(新高円寺駅/南阿佐ケ谷駅)、練馬店(上石神井駅)
・写真館HP:http://www.photo-studio-aureole.com/menu/753plan

 

11.明治記念館 写真室

東宮御所と迎賓館 赤坂離宮そばの明治記念館 写真室。親の代から家族代々 家族の記念写真は明治記念館と決めている家族も多いです。ご自身が子供の頃に明治記念館で七五三写真を撮っていれば、ご自身が子供の頃の七五三写真と、お子様の七五三写真とを見比べることができるのも、伝統的な写真館の嬉しいところですね。

・東京都内の店舗:信濃町(東京都港区元赤坂2-2-23)
・写真館HP:http://www.meijikinenkan.gr.jp/photostudio/

 

12.フォトスタジオ フルリ

st-fleuri.com/shichigosan

七五三写真は、キッチリとした記念写真はもちろん、子供らしい表情と動きの豊かな七五三写真などバリエーション豊富に撮影。七五三着物はもちろん、髪飾りや色とりどりの和傘・手毬など、七五三記念の雑貨も数多く用意されています。

・東京都内の店舗:駒澤大学店、松原・豪徳寺店、吉祥寺・三鷹店
・写真館HP:https://st-fleuri.com/shichigosan

 

13.子供写真館minet

minetphoto.com/

スタジオ完全貸切型の子供写真館。スタジオ完全貸切だから広々、他の家族のことを気にせず、家族でくつろぎながらゆったりと撮影でき、1000枚近いカットが撮影されます。七五三撮影はお着物と洋装1着の2パターン。

・東京都内の店舗:青山店(青山一丁目)、池袋店、二子川崎店(二子新地)
・写真館HP:http://minetphoto.com/

 

14.スタジオタカノ小岩

studio-takano.jp/753

昭和25年に創業のスタジオタカノ(カメラのタカノ)。写真館の代表 兼 店長 兼 カメラマンの高野さんが確かに技術に裏打ちされた七五三写真を撮影します。七五三のあんみつ姫スタイル、舞妓スタイルなど、伝統的な七五三スタイルの写真を思い出に。

・東京都内の店舗:小岩(東京都江戸川区西小岩1-30-16)
・写真館HP:http://www.studio-takano.jp/menu/753/index.html

 

15.happilyフォトスタジオ

happilyphoto.jp/sg/

子供記念写真撮影のhappilyフォトスタジオ。七五三の衣装レンタル 0円、ヘアセット 0円、ポイントメイク 0円、着付け 0円、家族撮影 追加料金0円と、マルマル込みの七五三写真プランです。

・東京都内の店舗:表参道店、自由が丘店、吉祥寺店、西麻布店。
・写真館HP:https://www.happilyphoto.jp/situation/sg/

 

16.スタジオキャラット

caratt.jp/kids/

全国に数十店舗ある写真館チェーン店のキャラット。カメラマンはプロではありませんが、標準化・マニュアル化したプロセスで、リーズナブルな安定した七五三写真撮影ができます。ショッピングセンター内の店舗が多いのもアクセスよくて嬉しい。

・東京都内の店舗:自由が丘店、西新井店、丸井錦糸町店、二子玉川ライズ店、世田谷馬事公苑店。
・写真館HP:https://www.caratt.jp/kids/

 

17.ミチュール

mitulle.com/753

ハウススタジオと写真館のいいとこ取りをしたフォトスタジオ ミチュール。自然光の中で「ちょっとオシャレ」をして素の表情を引出すフランクな感じのスタジオ撮影と、いわゆる昔ながらの「カッチリした」「伝統的」な七五三撮影の両方を行えます。技術力が高い一流のスタイリストも在籍するためバッチリ。

・東京都内の店舗:東京都中央区月島3-21-6(月島駅、勝どき駅)
・写真館HP:http://mitulle.com/753.html

 

18.たまひよの写真スタジオ

大手企業のベネッセが運営する、たまひよ写真スタジオ。着物レンタルや着付けは込み無料。大手企業の安心感がありますね。大手チェーン写真館ながら、カメラマンはプロカメラマンとしてのクオリティの写真撮影ができる方に限定されています。

・東京都内の店舗:豊洲店、月島店、仙川店、立川店、北千住店。
・写真館HP:http://studio.benesse.ne.jp/plan/

 

19.スタジオマリオ

studio-mario.jp/753/

写真館業界2位の大手写真館チェーン店のスタジオマリオ。カメラ専門店のカメラのキタムラが運営しています。大手企業の安心感がありますね。東京23区外(都下)に店舗が多いです。

・東京都内の店舗:昭島店、あきる野店、立川店、杉並井草八幡宮店、小豆沢店(板橋区)、渋谷店、ららぽーと豊洲店、田無店、八王子南大沢店、八王子みなみ野店、八王子めじろ店、東久留米店、町田旭町店、町田鶴川店、瑞穂店(西多摩郡)。
・写真館HP:http://www.studio-mario.jp/event/753/

 

20.スタジオアリス(大手チェーン店)

studio-alice.co.jp/753_s

写真館業界1位の大手写真館チェーン店のスタジオアリス。子供の記念撮影といえばスタジオアリス。大手企業の安心感がありますね。

・東京都内の店舗:都内に54店舗(2017年時点)。
・写真館HP:http://www.studio-alice.co.jp/shortcut/753_s.html

 

 

【お参り後の食事】七五三のお参りの後は自宅でゆっくりと家族の食事を。自宅にレストランを呼ぶ「マイシェフクイック」

接客スタッフが自宅に来て配膳や片付けをしてくれます。

七五三のお参りと記念撮影の後は、。

七五三のお参り後の食事で、育児世帯に人気なのが 。

◼︎:

マイシェフクイックは、。

しかも、出張接客スタッフが後片付けもやってくれる。
ママがキッチンに行き来することなく、家族皆でリビングで、七五三のお祝い料理をいただきながら、ゆっくりお祝いできます。

料金は 4,000〜5,000円/1名分で 4品コース料理。レストランに行くのと同程度の料金で、レストランが自宅にやってきます。

◼︎:

 

◉ 接客スタッフが自宅に出張する時の様子 ◉

マイシェフクイックHP:

 

◉ マイシェフクイックのコース料理 ◉

レストランの本格料理を自宅でいただけます。お祝いらしいご馳走。

メインは「尾頭付き鯛のアクアパッツァ」の、箸で食べれるが お祝いのご馳走に人気。

どんなコース料理を頼めるか、マイシェフクイックHPを見てみましょう。

マイシェフクイックHP:

 

コンロ2口以上あれば、コンパクトなキッチンももちろんOK。
自宅のお皿で、合いそうなものを使います。(育児世帯で 4枚組・6枚組の皿が揃っている方が珍しい。大皿形式での提供もOK、使い捨ての皿もOK、お皿レンタル(有償)もあるため安心。)

接客スタッフが自宅に来るってどういう感じ?、うちのキッチンで大丈夫? 食器は足りる? と気になったら、こちら(スタッフ出張の様子や利用の流れ、Q&A)を見てみましょう。

●スタッフ出張時の様子・よくある質問:https://blog.mychef.jp/2017/08/29/mychefquick_howtouse/

マイシェフクイックHP:

 

七五三のお参り・写真撮影は案外疲れるものです。

子供連れOKレストランや個室でも、子供が騒いだら周囲の目が気になるし、もうイヤイヤ!早く帰りたい!と、おもちゃがないから席に座らせるだけで一苦労なんて事も。
着物や袴で座敷席に長くいるのは、子供にとって慣れない格好は大変で、そりゃイヤにもなってしまいます。

自宅なら、子供が騒いでも、歩き疲れて寝てしまっても全く問題ありません。子供が飽きても、自宅ならおもちゃやDVDもありますし、その場で寝てもOK(むしろ寝てくれてありがたい!)
子供も、おもちゃもない見知らぬレストランで、自分のお祝いなのに、ママに合わせて静かにしなければいけないよりも、自宅で自由気ままにできる方が、子供にもストレスありませんよね。

もちろん両親/義両親も落ち着ける自宅で。自宅なら、周囲を気にすることなくゆったりお祝いできそうですね。

4000-5000円/1名分。4品コース料理で自宅に来てくれてこの料金。

◼︎マイシェフクイックHP:

 

【東京】七五三の食事/会食に|東京都内おすすめレストラン25選

【東京】七五三の食事に|ホテルの七五三プラン20選(2017年度版)

【東京】七五三の出張写真|出張撮影カメラマン/スタジオ31選

https://blog.mychef.jp/2018/09/27/shichigosan_osusume_tokyo23/

AD